みなさま、新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします!
それでは、新春第一弾は、コストコの「ド定番」オススメ商品をご紹介します!
昨年の記事を見返したら、ランキングすると上位はほとんど変わらない(^_^;)
それではつまらないので、今回はフードに限定して、10商品を厳選いたしました!
初めてのコストコに行く方にぜひ買って欲しいもの、
コストコ歴長い方にはきっと定番であるもの、
そういう顔ぶれになっています♪
私lilicocoが、ぜひとも、ぜひともオススメしたい
厳選アイテムです!
第1位:スフレチーズケーキ
昨年の元日にもランキングしましたが、やっぱりこれが不動の1位(≧∇≦)!
私にとってはコストコグルメの基本です!
昨年コストコデビューで一緒にお買い物したお友達たちもみんなシェア購入しました。
2人家族のお友達も、ご主人が「今度はホールで買って来て!」とおっしゃったとか!
見たこともないような大きさのコストコサイズのチーズケーキは、大きさだけでなく味にも感動しますよね

それでいて安い!
冷凍可能ですから、シェアじゃなくても大丈夫。
ブルーベリーソースをかけたり、トッピングやデコレーションを楽しむのもオススメ♪
これぞコストコ!のオススメ商品です!
第2位:USAチルドビーフカワムキタン
これは2014年に初購入で、コストコお気に入りランキング上位になった美味しい商品!
こんなに美味しかったら、焼肉やさん行かなくてよくなる、って、本気で思います!
少し冷凍して好きな厚みにスライスして食べるのが私流。

美味しいネギ塩ダレも簡単に作れます♪
レシピはこちら。
http://costcolover.blog.fc2.com/blog-entry-370.html幼なじみのまあちゃんの牛タンシチューレシピはこちら。
http://cockatielma.blog.fc2.com/blog-entry-209.html?sp作ろうと思いながら、なかなか始まらなかった牛タンシチュー。
今年の目標は「牛タンシチューを作る!」
作れたら、記事書きます!
第3位:アトランティックサーモン
これも、ザ・コストコ!の人気定番商品ですね!
甘くて柔らかくて美味しいサーモンのお刺身!

昨日実家でお刺身として食べましたが、見えないところにまだこーんなに隠れていたんです!
長~い!
薄く切ってもよし、サイコロ状に切ってもよし。
お刺身に飽きたら、マリネもよし、ムニエルもよし、フライもシチューもよし。
お祝いごとにもオススメの、ご馳走サーモンです
第4位:USAビーフ肩ロースステーキ
これも2014年初購入からのヒット商品!
コストコではよく試食しています。
グレードにより品質に差がありますから、目的に合わせて選ぶのがオススメ。
第5位:刺身用ホタテ貝柱
ホタテ刺身ならコストコ!
大きくてプリプリ♪
ホタテ好きにはたまらないです!
ホタテアレンジ記事はこちら。
http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1141035211331187901/昨日、大晦日のスーパーに買い出しに行きました。
スーパーで買える刺身用ホタテ貝柱は、このコストコホタテほどの大きさや品質やコスパのものは無いです!
築地や港街に買物に行けないなら、コストコがオススメです!
第6位:さくらどり
コストコ大人気商品です。
写真のもも肉の他、むね肉、手羽元、ささみなどの部位も売られています。
特に、さくらどりのむね肉は、他のむね肉と違いしっとりしていて風味がいい、と感じる方が多いので、まだ買ったことがない方にもオススメです♪
さくらどりのレシピも、随時ご紹介していますので、参考にしてみてください!
第7位:ロティサリーチキン
中部空港倉庫に続き、多摩境倉庫でも最近大型になったロティサリーチキン。
それでも¥799は、激安です!
これぞコストコならでは、他では買えないオススメ商品。
取り分けて楽しんだ後、私は炒め物やスープにします。

先日クリスマス前に一度買って食べたんですが、残った部分のお肉をほぐしたものと、骨をそのままお野菜とコトコト煮ると、美味しい美味しい鶏ガラスープができます♪

優しい鶏ダシが、身体に染み渡るような感じ。
少し塩こしょうで整えるだけで、近所で行きつけの焼肉やさんでお気に入りの絶品スープとそっくりなスープの出来上がり♪
第8位:ホテルブレッド
一度食べたらリピートする人続出!
ふわもち食感と、これまでのコストコベーカリーのパンにはないバターのリッチな味わいが人気の理由。

トーストにしても、このままサンドイッチにしても美味しい♪
クリスマスシーズンには売場になかったようですが、年末にはまた登場していました。
まだ食べていない方は、ぜひお試しください♪
第9位:尾張製粉小麦粉
こちら、私はまだ購入したことがないんです!
にも関わらずランクインしたのは、私の先輩コス友が「他の小麦粉と全然違うよ」と教えてくれて、親しいお友達にその話をしていたところ、みんなこの小麦粉でパンを作るとふわふわでとっても美味しいパンができる!と大喜びしているからです!
私はパンを焼く習慣がないのですが、周りのお友達がこの小麦粉で作ったパンやピザをご馳走してくれる機会がよくあります。
その時にこの小麦粉の商品力を実感!

先日も、お友達のちいちゃんが、尾張製粉強力粉でピザ生地を作っておいてくれて、

集まった子どもたちにピザ作りをさせてくれました♪

手作りというだけで美味しいピザ♪

尾張製粉の強力粉は一等級品ということで、きめが細かく、生地の伸びがいいので仕上がりもふっくらほわほわ~♪
食べごたえがあり美味しいピザの出来上がり♪
私も2015年、パン焼きを始めようかな~と考えるほどに、尾張製粉強力粉に刺激をうけています。
薄力粉もあります。
http://cockatielma.blog.fc2.com/blog-entry-168.html幼なじみのまあちゃんがブログで紹介しています。(上記URL)
こちらもコストコならではのオススメ商品ということで、ランクイン♪
第10位:ZAROTTIアンチョビフィレ
お料理の味の決め手になる、魔法みたいな食材のアンチョビ

このなんとも言えない塩気と旨味は、いろんな食材に調味料みたいに合わせることで、レストランのようなメニューが生まれます。
私の一番のお気に入りは、バーニャカウダ。

アンチョビとニンニクとオリーブオイルがあれば、簡単にできます♪
コストコのアンチョビなら、好きな分ずつ使えるし、フィレの状態が柔らかくてとてもいいです。
コスパもいい!
ジャーマンポテトや、アンチョビキャベツ、フレッシュサラダのトッピングに、パスタなどなど、お料理の幅が広がる超オススメ食材です♪
厳選10選フード編、いかがでしたか?!
まだまだオススメがたくさんたくさんあるので、厳選しないと書ききれない!
特に、季節ごとの食材や、期間限定だったもの、幻のように販売期間の短かった商品にもオススメがたっくさんあります!
それはまた、日々の更新の中でお伝えしていきたいと思っています。
調味料編や日用品編など、またご紹介せていきたいと思っています。
それでは今日から始まった新しい1年も、コストコのお買い物、ご一緒に楽しんでいきましょうね

2015年もみなさまにとって、素敵な年になりますように



本年も、よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
にほんブログ村
Comment