
コストコのオススメ・大人気商品!“スフレチーズケーキ”のご紹介です。
コストコ会員の間での人気ぶりは、もうすっかり定着しているこの商品。

最初に見た時の驚きは、なんと言っても
大きい!デカイ!その重量は、ずっしり1,357gです。
これこそが、コストコサイズという感じです!
私は初めてコストコに連れて行ってもらった時に、
先輩コス友が「おうちでカフェのようなチーズケーキが楽しめるのよ」と教えてくれて、
大喜びで買ってシェアしたのを覚えています。
価格が1,248円なので、2軒でシェアしたら620円ちょっと、
3軒でシェアしたら410円ちょっと。

シェアした大きさで数名が食べられるわけですから、とってもお値打ちですよね!
時々スーパーで広告の品になる「100円ケーキバイキング」よりさらにリーズナブル!!!
そして、チーズケーキ人気の理由は、
おいっしい~~
から!

底の部分はスポンジケーキで、個人的にはその時ごとに厚みが違うのがおもしろいなって思ってます(笑)。
上部の層がスフレというわけで、ベイクドチーズケーキよりしっとりしています。

しなやかな舌触りとともに、ほどよく濃厚なクリーミーチーズスフレを堪能できます!

シェアをして、何人かでティータイムや食後のスイーツとして楽しんだら、
あっという間に無くなってしまいます!
だから、この商品は、大き過ぎるくらい大きいけれどよく買います!
その時によって、シェアするメンバーが違ったり、お友達のおうちにお呼ばれした時に持参したりします。
来客の予定がある時などは、ホールを1人で買うこともありますが、
冷凍の苦手なこの私でも、このチーズケーキは上手に冷凍&解凍できるんです♪
一度に食べきれない時は、一切れずつに切り分けて、ラップで包んで冷凍。

食べたい時は、常温でわりと短時間で食べ頃になります。
楽しみ方はいろいろ。
私はブルーベリーソースをかけるのがお気に入り♪
さらにアイスクリームを添えても、チーズケーキ&ベリーのソースとのハーモニーが、たまらない


フルーツなどと盛り合わせたら、
どこかのホテルのラウンジとか、レストランのコース料理に出てくるデザートみたいになっちゃいます♪
こんなふうに盛り合わせても、このプレートにかかってるのは150円くらい!
気分はとっても贅沢になれます♪
おもてなしにもピッタリですね!
これまでもこれからも、不動の定番です♪
Comment
で検索したらヒットして、読ませていただきました!
コストコのチーズケーキ私も冷凍保存してます!
半解凍くらいで、オーブントースターで焼くとおししいですよヽ(^0^)ノ
ぜひ、試してみてください(●´∀`●)
トーストしたことはなかったので、コメントお試ししてみたいと思います。
半熟で、っていうのが、ポイントですね!
ありがとうございます♪