
昨日は、夕方に多摩グリーンウォークでお買い物していたので、ついでのコストコ買出しとなりました。
小腹が空いたけど、夕飯前なので到着するとパインスムージーをひとつ買って、みんなで飲みながら買出しスタートしました♪
店内は、日焼け止め製品や虫除け製品が多数ありました!
そして、新商品“マンゴームースケーキ”が出ていましたよ♪
美味しそうだけどシェア狙いなので、昨日は我慢!
買出しのメインは、今週末の娘の運動会のお弁当食材!

今年は、簡単&時短重視で、いきたいと思います

さくらたまご、アイデルハワイアンミートボール、kiriクリームチーズ、米久アップルスモークドソーセージ。
kiriはコストコ、断然安いですね!
近所で買うのずっと我慢してました(笑)。
米久ソーセージは、人気のアップルスモークドベーコンと同じ、林檎燻製ですよね、美味しそうで買ってみたかったし、今回はお弁当用ウィンナーを買う予定だったので、これに即決。
天然鮭切身。

ロシア産100g¥163。
売り場で隣にあったチリ産鮭切身は、養殖もので、割安でしたけれど、パックされている量がもっと大量なので、こちらをセレクト。
それから、初購入のこちら。

フローズンフルーツカップ16個入り¥1,468。
このままお弁当のデザートにしちゃおうと思ってます♪
それから、運動会を前にタイミングよく買えたのがこちら。

レジャーマット¥1,338。
こちら、以前から欲しかったんですが、いつも欲しい絵柄がなくて。。
昨日は、これまで見ていたものとは違う新柄が登場していて、夫が一目で気に入り即買い。
私はもうひとつの新柄、ピンクベースにビーチサンダルというのもかわいくて好きでしたが、今回は夫の意見を尊重しました。
運動会には夫の両親も、長野から見にきてくれるので、持っている既存のシートだけでは狭く、コストコで安くていいのが買えてよかったです♪
ここからは、日常用。

私が愛飲しているコントレックス。
在庫がちょうど昨日の朝、無くなったのでちょうどよかった!
増税後は、¥1,338になっています。
それから、今日は試食でビーフステーキがあったのですが、それを食べた娘が「ビーフ食べたーい」と譲らなかったので、

100g¥157と格安の、USビーフ肩ロース焼肉を買いました。
そして、スジャータ生クリーム。

4つ¥405は激安です

お料理に使う予定です♪
今週末に長野から来てくれる両親の依頼で、

カークランドのミックスナッツとコーヒー豆、買いました。
先日母の日にも、コーヒー豆2パック送ったのですが、次に私たちが直接差し入れできるお盆までの間のコーヒー豆を、今回お持ち帰りしたいとのことで、お土産に持って帰ってもらいます。
カークランドミックスナッツは、今年のお正月の帰省の手土産にしたら、とても気に入った、とのことで、こちらのお土産に。
先日ご紹介の、スプレー式オリーブオイルは、今はみんなこのグリーンのボトルになっていました。
2本¥1,698は前回購入時より、値上がりしていますが、それでもオススメです♪
お義母さんがまだ使ったことがないので、お義母さん1本私1本のつもりで買いました、これもお土産。
こつぶっこは、日頃から娘が「今度コストコ行ったらこつぶっこ買ってね!」と言っていて「いいよ」と約束していたので、購入。
普段全然娘におやつ買わないので、こつぶっこ、当面の娘自身と娘のお友達と遊ぶ時のお友達のおやつになります♪
小袋24袋入りで¥798。
それから、これが、激安だった




サロンシップEXとロート眼薬!
実は、私、数日前に歩行困難なほどの腰痛に襲われて、、仕事も行けずお休みしたりと、大変でした

初めてのことなんですが、この腰痛、なんと、眼精疲労→首のコリ→肩甲骨のコリ→背中のコリ→腰痛という深い深い原因があるとのことでした!
腰痛専門の治療院に通って、なんとか日常生活できるようになっているのですが、腰に爆弾を抱えている状態なんです

先生がおっしゃるには、
・慢性は、温める
・急性は、冷やす
のがいいそう!
私は急性なので、冷湿布のこのサロンシップEXを、おととい近所のドラッグストアで買ったんですが、、

それが右の12枚入り。これを約¥1,000で購入していましたが、左のコストコサイズ、なんと48枚入り¥1,728



激安ですよね~!!!
帰ってきて箱を比べて、ビックリしました!
サロンシップとサロンシップEXの違いは、痛み止め成分のインドメタシンが配合されているという点です。
そしてもうひとつ、眼薬は、2個セットで¥395



昨日の朝、まつ毛エクステに初挑戦したのと、日頃の目の疲れで充血しちゃってるので、眼薬は今のカバンにひとつ、から、オフィスと家にもひとつずつ常備できるように補充しました。
めっちゃ安いですよね~!
さっそくケアグッズポーチに入れました。

リセは使用中の物ですが、コストコにも売ってました!
私は今、IT企業でひたすらパソコンでの業務をしているのですが、目を酷使しますしさらにはデスクワークって、とにかく腰に負担がかかっていることも思い知りました。
まさか自分が腰を、こんなに壊すことになるとは思っていませんでした!
みなさんもまず、目を大切にしてください

私も眼薬をもっと頻繁に使ったり、目を休めたり、お友達オススメの目の癒し“星空を眺めたり”したいと思います

それからデスクワークや立ち仕事の方、ずっと同じ姿勢を続けるというのが身体の負担が大きいようなので、1時間おきに歩くとか、足踏みするしたりしゃがんだり、前屈するなど意図的に動かすことをオススメします!
それでも困った時は、、、湿布の購入はコストコが安くてオススメです

ちなみに、コストコのファーマシー製品、今回だと湿布と眼薬、これらは通常のレジではなく、薬局のレジで別会計です。

そうするとこんな感じで、袋詰めしてくれます。
昨日は夕飯前だったので、

DELIの海鮮漬けチラシを買ってもらって、帰宅したらサラダとお汁を足してお夕飯にしました♪
たっぷりのお刺身が載っていて、美味しかったです♪
今週は、運動会に備えて、親子で体調を整えていきたいと思います

もう買出し行く時間ないので、昨日行けてよかったです♪
Comment
豚キムトマトパスタ(勝手に名前つけちゃいました)すごくおいしかったです🍅
辛いのが大好きなので鷹の爪も投入しました🍴
今度はリゾットにしてみます✨
キムチまだまだあまってるので
今晩は純豆腐です😄
土日に行く時は何時位を狙って行ってるんですか??
あの辺カインズホームがあったりで
週末混みそうだな~って思ったので🚗🚗
豚キムトマト!美味しかったようで、よかったです(≧∇≦)
どうだったかなぁ?と思ってました!
豚キムチとトマト、一体化しますよね(≧∇≦)
クセになります♪
鷹の爪かぁ♡(*゚O゚*)
それも美味しそうですね!!
スンドゥブ美味しそう(≧∇≦)!!
私もやりたくなってきました。
多摩境倉庫へは、朝行ける時は9時半くらいに駐車場に着きます。
そのくらいだと駐車場も渋滞知らずで、一番理想なんですが、その時のスケジュールによってまちまちです。
混む時は、周辺の道路、交差点まで混みますからね(>_<)
10時〜13時くらいはかなり混んでいることが多いと思います。
行楽の季節のお天気のいい休日は、コストコ空いてるように思います。
GWはわりと空いていたみたいです。
私が行く時の感想は、こんな感じです!
それではまたぜひ、遊びにいらしてくださいね❤