
コストコのオススメ食材!国産しいたけのアレンジメニューのご紹介です!
先日、コストコ国産しいたけのご紹介をしました。

前回の紹介記事は、
こちら。
大きくて美味しいしいたけが、たくさん入っているので、1度の購入でいろんなメニューを楽しみましたが、今回のしいたけは最後の2つを、

昨夜、餃子で食べ切りました!
この餃子のレシピは、仲良しのコス友から教わりました

先週おうちにお邪魔して、ご馳走になった餃子がとっても美味しかったので

【具材】
・白菜 小1/4個
・ニラ 1把
・豚挽肉 150g
・たけのこ水煮 薄切り3枚くらい
・コストコ国産しいたけ 2つ
【味付け】
・ニンニク 3片
・生姜 2片
・コストコ信州みそ 大さじ3くらい
・醤油 大さじ2くらい
・ゴマ油 大さじ2くらい
【作り方】
白菜は熱湯でサッと湯がいて、ザルにあげ、

流水をかけて冷ましたら、絞ります。

みじん切りにして、さらに余分な水分は絞ってボウルに入れます。

コストコしいたけも、

細かく切ります。2つ分でこんなにあるのが、コストコしいたけの魅力!
ニラ、たけのこ水煮も同様に切って、

生姜のすりおろし、

ニンニクのすりおろしorガーリックプレスで潰したものも入れます。

豚挽肉も加えて、

いったんここで、手でよく混ぜます。

混ざったら、調味料を入れます。
ここで登場、隠し味のコストコ調味料とは、コストコでオススメの信州みそ。

醤油は写真の半分入れました。

そしてゴマ油を入れて、

しっかりと混ぜたら、

餃子の皮で包みます。

50枚分くらいでした。
ホットプレートを250℃に熱して、油はコストコスプレーオリーブオイルを敷き、

餃子を並べたら、

お水は5mmくらい入れ、

フタをして蒸し焼きしました。

水分が無くなり、5分ほど焼いたら、

焼き色がしっかり着き、パリッとします♪
お水の量は、もうちょっと少なくても大丈夫そうだけど、私はいつもこのくらい入れるので皮がもっちりします。
最近、疲れた身体を休めるため、禁酒している私は、コストコのノンアルコールビール・オランディアと一緒に楽しみましたが、

オランディアがすっごく合う!!!
美味しかった~

餃子は、醤油+お酢+ラー油でも美味しいけれど、今回は、

ネギポン酢でもいただきました♪
昨日の朝の情報番組でやっていた餃子特集で、今、ネギたっぷりで食べる広島の餃子が餃子通の方の密かにブームになっていると知ったから。
気になったらすぐ真似しちゃう、私です(笑)。
この餃子、しいたけの旨味やたけのこの食感も楽しめますし、お味噌効果もあり、ニンニクがプハーッと香り過ぎないのですね、ニンニクプハーッの餃子も大好きなのですが(笑)
このお味噌の味付け、間違いがなくていいです!!!
味がまとまる!!!
先週の土曜日にお友達のおうちでご馳走になり、今週の土曜日もまた食べてしまった!
つまり、、美味しいです

お味噌は、

最近はずっと、コストコのこれです!
たっぷり使える大容量で、増税後も¥600ちょっとと、お値打ち♪

毎日のお味噌汁、大好きな豚汁に使うばかりでしたが、餃子に使うのは初めてでした!
このコストコお味噌を使った、味噌クリームパスタ記事は、
こちら。
それから、ノンアルコールビール・オランディアの紹介記事は、
こちら。
国産しいたけは、先日のご紹介の3品とこの餃子で使い切りました。
コストコのしいたけ、安くて立派で美味しくて、こんなにいろいろ楽しめるなんて、やっぱりオススメです♪
Comment
これ・・・かなり・・・ヤバイ!
メッチャ美味しそ〜ぅ(qq≧∇≦)゚.:。+゚ 〇すき〇すき〇 ゚.:。+
丁寧に下ごしらえもしてて・・・愛情たっぷり手作り餃子♪
ぃぃな〜ぁ......φ(-ω-。`)
コストコに、オリーブオイルのスプレーなんてあったんですね!!
今度行ったら・・・もっとじっくり見なきゃ(p`・ω・´q)★頑張ります!
コメントありがとうございます(*^o^*)
もしやして餃子好きですか?!
私は餃子大好きで、よく作りますが、しいたけ+味噌のこのレシピ、お料理上手なお友達に教わりましたが、すごく美味しくできました❤
刻んで混ぜて包むだけですが、手間はかかるお料理ですよね、その分できた時の喜びが大きいですね♪
スプレー式オリーブオイルは、今はグリーン&イェローのボトルで売られています!
私は昨日買ったので、今日の記事でもご紹介しています。
とってもオススメです♪
ではまたぜひ、遊びにいらしてください❤
しいたけ、肉厚でとてもおいしそうですね。
餃子も素敵!
私は現在授乳中なのでノンアルコールビールをよく飲みますが、
オランディアもこちらのブログで知り、愛飲しています。
トーキングレインも気になり、飲んでいます。
お料理の紹介が、わかりやすくて参考になります。
今度、餃子を作ってみようと思います。
嬉しいコメントありがとうございました❤❤
授乳中でいらっしゃるんですね!
オランディア、私も後から後からどんどん気に入ってきました♪
最近よく飲んでいます♪
餃子との相性が抜群によかったのは、新発見でした♪
他にコストコで、“ゼロゼロゼロ”という韓国のノンアルコールビールがあったら、試してみてください!
以前試飲ですっごく気に入って、次あったら買う!と決めてから店頭にない状態が続いていますが、先週中部空港倉庫店にあったとの情報がありました。
昨日の多摩境にはなかったのですが、私は次見つけたら迷わず買います!
それではまた、遊びにいらしてくださいね❤
いつもありがとうございます♪