
コストコはベーコンもお買い得♪たっぷり使えるスライスベーコンのご紹介です。
コストコ生活1年半、ここ最近のマイブームは“ベーコン上手”になることです

私のこれまでのベーコン人生と言ったら、もう薄くてペラッペラでした(笑)。
スーパーで売られているものって、ほんとに少量ですよね?
“モーニングベーコン”的なネーミングの短いの5枚パックなんて、朝焼いて夫2枚娘2枚私1枚と家族に分けて、娘が「ベーコン美味しい~もっと食べたーい」なんて言うと自分のあげちゃったりすると私はベーコン食べられず、みたいな(笑)なかなかみみっちいベーコン生活をしてました(笑)。
長いものに関してもほんの数枚入ったものが多いですから、それを時々買ってきては、朝サッと炙るように焼く、とか、鉄板のアスパラベーコンとかえのきベーコン、あとはスープにポトフなどはやるけど、ベーコン料理のバリエーションは少なかったのです。
ところが、先日ようやく、コストコで大人気のりんごのベー塊(コン)を買ったのをきっかけに、私のベーコン上手への道へ続く扉が目の前に現れたのです(笑)。

もうベーコンをケチらない!(笑)
そして、先日のコストコ買出しの前に、ベーコン上手な先輩にベーコン活用法を聞いてみたところ、出るわ出るわ!美味しそうでちょっと気のきいたベーコン料理の数々!!!
それで私は、ベーコン上手への扉を開け、その道を歩み出したのです!
というわけで、コストコ買出しでベーコン2種を購入!

ベー塊とスライスベーコンでは、使い勝手が違いますからね、両方を一度に購入。
他では身近で手に入らない米久りんごのベーコンはマストバイだけど、近所でも買えそうなスライスベーコン、これは一瞬躊躇しましたが、結局後で欲しくなってスーパーで買うことになったらコストコより割高だから、後悔しないように買いました。
買って正解!
だって、やっぱり、たっぷり入っているから心に余裕が生まれ、ケチらない!(笑)

とはいえ長いので、朝食べる時は1人1枚で充分。
4等分くらいに切って焼いて娘に、2等分に切ってパンにサンドして夫に。
短いベーコンを買うより、コスパがいいです。
500g入りということで、二十数枚入っていました、これで¥678。
お味は、クセがなくしょっぱくなく甘みもちょうどいい、“普通に美味しい”ベーコンです♪
これで挑戦した、私のベーコン上手への道第一弾となるベーコン料理をご紹介します!
使うのは、このベーコンスライスとチーズ入りはんぺん。

近所のスーパーで¥95くらいで購入。
まず、ベーコンを敷き、チーズはんぺんを、

巻き巻きします。

巻き終わりを下にして、フライパンで焼いていきます。

裏返して焼きながら、ここに少量の白だしとほんのちょっとのお水を入れます。

両面をひっくり返しながら焼いていると、お出汁を吸って焼き上がります。

ベーコンのチーズはんぺん包みの出来上がり♪

おつまみに♪おやつに♪お弁当のおかずに♪

長いベーコンだからできる、美味しい一品です♪
“コストコでしか買えないリスト”に仲間入りの美味しさとコスパのよさ!
ベーコンはおだしにも使えるし冷蔵庫にあると便利ですね、スープに炒めものに、幅広く活用していきたいと思います♪
ベーコン上手な方、いらっしゃいましたら美味しいアレンジ教えてください♪
Comment