
コストコのオススメ商品!美味しいハワイアンミートボールのご紹介です。
商品名は実は長くて、“aidells(アイデル) チキンミートボール ハワイアンスタイルwithパイナップル”です。

半量ずつレトルトパウチになっていて、あたためるだけで食べられます。
2月末にお友達と行ったコストコ多摩境倉庫店で、試食をおこなっていました。
とっても美味しいのですが、¥998のミートボール、これまでちょっと贅沢な気がして買っていなかった商品だったので、お友達とシェア!ってことで初めて購入しました!
結論からいうと、
買って良かった!!!だって、
美味しいんだもん!!
正直、ミートボールはメインにするにも食べ応えあるのかな?とか、これを付け合わせにするにはメインのメニューは何になるのかな?とか、食べ方がよくわからなかったのですが。。

パッケージ裏面の食べ方写真にヒントを得て、昨日の夕飯のメインにしてみました!
じゃん


ハワイアンチキンミートボールのサラダ。
めっちゃ美味しかった~~

見た目ゴツイですが、柔らかくてジューシー、甘みが濃いのです。
ボリュームも満点のおかずになり、大満足♪
娘は新しい物が苦手なので、「小さくて美味しいハンバーグだよ!」と言ったら喜んで食べた

うん、これならリピートしたい

1袋¥499で、家族3人満足できる立派なおかずになれば、高くはないですね。

こんな感じでレトルトパウチになっていますが、1食で食べきらず数個ずつ使ってお弁当のおかずにしてもいいし、1度食べたら他にもお料理のアイディアが広がったので、また買います、これ。
温め方ですが、オーブントースターorレンジ。
ということで、食べ比べてみました。
オーブントースターの場合、190℃で約10分。

電子レンジなら強で2、3分。

出来上がりの見た目こそ変わりませんが、、

食べ比べると、オーブントースターの方(左)が、旨みが逃げずに甘みが濃かったように思います。
水分が逃げるかと思ったら、そんなこと無くてジューシーでした。
電子レンジの方は、

お皿に水分と油が出ているから、この分が味の違いになっているかな?
今回、サラダにしたので、ソースを作りました。

小鍋で、ヨシダのグルメたれ+赤ワイン+チキンミートボールのわずかな肉汁を合わせて温めただけ。
これをサラダにかけて、いただきました。
そして、ミートボール、大きいので、全部半分にカットしました。

気分的には倍増(笑)
ご馳走サラダに、なりましたよ

葉っぱ部分はちょこっとマヨネーズを足しても、ソースと合って美味しかったです。
これ、このまま半熟卵とご飯に載せたらロコモコ丼?!
美味しいに違いない!!
今度買ったら、やってみたいです。
ほかにも、スープとか、BBQとか、アレンジしてみたいな。
ちなみに昨日おとといの週末は、買い物を一切せずに自宅にあるコストコ食材だけで全部アレンジする、と決めていたのですが、朝昼晩ととても充実のお食事ができました。
昨日はお天気が良かったので、その分めいっぱい遊びましたよ!

娘のお友達とママ友とお出かけした公園では、早咲きの桜が咲いていました。
コストコ買出しの魅力は、普段の買出しの時間と労力を減らせることにもあるんです

コストコ食材の週末のお食事、明日以降もご紹介いたします♪
Comment
お友達とシェアって楽しいですね。
パッケージにはオールナチュラルって買いてあるのですが。無添加❓と言う事なのかなぁ。
アレンジをみたら食べたくなりましたぁ(*^o^*)
ほんと楽しいコストコ商品ですね。