
今年のコストコ恵方巻きのご紹介です。
明日は節分ですね!
恵方巻きを食べる習慣もすっかり全国区となりましたね!
コストコでは、6日間限定で売られています。
本当は明日、買いに行って食べられればいいんだけど。。。
明日は仕事で行けないから、おととい買って来て食べちゃいましたー!
昨年買ったら、美味しくてコスパよかったから。

長くて、

具材ははみ出るほどに巻かれています。
3本セットは、

海鮮、

マグロたたき、

五目太巻き。
本来は、恵方を向いて話さずに一気に食べ切る、というのが恵方巻きの食べ方ですが、それは明日別のものでやるとして、普通に日曜日のお食事としていただきました。
とはいえ、恵方巻きらしさを感じながら食べたくて、一口大には切らなくて1本を4等分にしました。

海鮮巻きとマグロのを、当日食べました。
太巻きは、生ものじゃないから翌朝に。
コストコの白ワインと合わせて♪

海鮮巻きは、アトランティックサーモンやホタテやイクラが入って贅沢(≧∇≦)!
そうそうこれこれ、これが食べたかったのです♪
買いに行ってよかったー♪
写真の取り皿の分で、単純計算ですが約¥216分!
やっす~♪
ゴマも入ってるんですが、ゴマ油なのかゴマ風味がけっこうふわっとお口に広がりました。
マグロのは、大葉が入ってアクセントになっていましたよ♪
どちらも贅沢を感じられて、美味しかったです!
あと、シャリが、前より美味しくなってた気がしました。
なんか潤いあって甘みがあって。
翌朝食べた太巻きは、一口大にして食べました。
コストコデリのいつもの助六の太巻きと同じかな、昔ながらの田舎太巻きって感じで、安心する味で美味しかったです♪
やっぱりコストコの恵方巻きは、ハイコスパ!
たっぷりの具材が入って¥1,280!
今朝、新聞の折り込み広告に入ったスーパーのチラシを見ていましたが、またまたお得感を実感していました。
来年もまたコストコ恵方巻きを買いたいです。
明日までの限定販売ですから、今日明日コストコへお出かけの方は、ぜひ買ってみてください♪
にほんブログ村
スポンサーサイト