
コストコのオススメワイン、バロンマキシムのご紹介です。
バロンマキシムといえば、3月にリピ買いして楽しんでいた、ロゼスパークリングがとっても気に入り、その頃この赤ワインも売り場に並んでいたのを見つけて買っていました。
日本航空でも採用されているそうです!
あたたかくなった春以降、赤ワインを飲むことが少なくなり、さらに最近はスクリューキャップのファイブレゼルバばかり開けていました。
ようやく先日、トマトの煮込み料理を作り、のんびり食事できる時間もあったので、コルクの赤ワインを開けました♪

うん、美味しい♪
クセがないです、酸味・渋みなどがあんまりなくて、ほんのり甘い。
ファイブレゼルバのカベルネソーヴィニヨン、ピノタージュと比べても、一番クセがないと思います。
合わせたのは、

スチーム野菜とチーズ、コストコで買ったなとりのサラミなど、並べただけのオードブル。
シーザーサラダとラタトゥイユカレー。

まろやかなチーズなどと合わせると、赤ワイン特有のちょっと渋いような旨味が出たり、トマトベースのカレーと合わせるとスッキリした味わいになったりと、料理と合わせた時のこの変化を楽しめるのがワインならではの楽しみを堪能できる赤ワインです♪
赤ワインは普段常温で開けて飲みますが、

説明に18度くらいでお召し上がりください、とありましたので、少し冷やして飲みました。
それもあり、スッキリと感じたのかな?
お気に入りのファイブレゼルバはスクリューキャップですが、このバロンマキシムメルローはコルクキャップに綺麗な青いカバーですから、手土産やちょとしたプレゼントにも使えます。
洗練されたブランドらしい、ハイセンスなデザインのラベルですよね♪
購入時¥758でした。
リーズナブルながら、品質のいいワイン。
私もリピートしたい、オススメワインです♪
スポンサーサイト