
コストコで最近お気に入りの、子持ちししゃものご紹介です!
何が素敵って、

たくさん入って、安い!もちろん、美味しいです♪
選ぶ重量によりますが、私は¥500台を2回買って、2回とも50尾ほどは入っていました。
3人家族では、一度に食べる量ではないので、保存したいものは冷凍しています。
ここで登場するのは、
GLADのプレスンシール。
プレスンシールを敷いて、

ししゃもが束ねてあるストローを引き抜き、

一回分にしたい量を並べたら、
プレスンシールを上からかぶせて、余分な空気を抜いて、

周りをぴちっと密着させます。

周りの
プレスンシールを巻き込んだら、冷凍対応の保存袋に入れて、

冷凍しておきます。
実は、最初に冷凍した時に、並べずにラップして冷凍してしまったので、身と身がひっついてはがすのが大変だったんです

冷凍のまま焼いても美味しいので、冷凍庫から出した時にこうなっていた方が焼きやすいかな、と。
私は、“居酒屋ナイト”と称した夕飯をよくやります。

おつまみにもなるおかずを並べて晩酌、娘はご飯とお味噌汁と一緒に食べます。
この日は、コストコ居酒屋ナイト。
枝豆、カクテキ、やわらか焼きいか、さくらたまごのニラ玉。
旬の新たまねぎと冷奴には、コストコで買ったかつおぶし。
そして、子持ちししゃも。
焼酎の三岳も、久しぶりでしたがやはり芳醇で美味しかった~

娘は、ししゃもを食べる時は、
・頭から食べると頭がよくなる
・しっぽから食べると足が速くなる
と言って、いつもどっちから食べようと迷いながら、骨ごと全て食べます。
いいカルシウムになるのではないかな、と思うので、最近コストコで買うようになりました。
先日一緒に買出しに行ったお友達が、居酒屋を経営していますが、マヨネーズ添えてつきだしにすることもある、と言っていました。美味しそう!
家でも楽しめますね♪
コストコの美味しい魚介類の数々♪
どれも美味しくて大好きですが、子持ちししゃも、美味しくてお値打ち!
最近のお気に入りです♪
スポンサーサイト