
コストコのデカボトルピーナッツバターは、思ったより甘くなくてオススメです!
パン焼きが得意な
幼なじみのまあちゃんから、パンに塗るものが欲しい、ということで買出しの依頼がありました。
先日のコストコ座間店買出しの際に、パンに塗るものがあるコーナーを見てみると、カークランドの美味しそうなイチゴジャム他、チョコレートクリームなどがありました。
まあちゃんの娘ちゃんが好きだという、ピーナッツバターを買うとことに。
現地から電話で「本当におっきいよ、いいの?」と何度も聞いちゃいました(笑)
5人家族のまあちゃんちなら、大丈夫かな!?
お盆の帰省の際に、まあちゃんちにお邪魔した時にお届けして、図々しくも味見させてもらいました!
まず、まあちゃんの第一声。
「うわぁーーこれ本当に大きいね!」
でした!
「写メじゃこのデカさは伝わらなかった!」そうです!
そうですよね、コストコサイズって、そういうもの!(笑)
それがまた、楽しいんです♪
気になる中身。

あぁーそうか、そういうことか、チャンク、というだけあって、ピーナッツがそのまま、ゴロゴロ入っています!

わかるかなぁ、この粒粒です。

このボトルの大きさも、わかりますかねぇ、、この丸パン、大人の手のひらくらいはあるんですけれど、それをはるかに上回る大きなボトルの直径です。

材料はいたってシンプルで想像どおりのもの。
ピーナッツと砂糖と、植物油と食塩。
お味はというと、、
アメリカンなものって、たいてい甘すぎてクドくて、、なんて勝手なイメージをもっていますが、全く違いました!
そんなに甘くないし、ピーナッツのほろ苦さもいかされた味。
そしてなんといっても、口に含んだ時に、ピーナッツの粒粒がしっかり入って、しっとりしたバターの食感の中にカリ、カリ、とピーナッツそのものの食感が混じっておもしろい。
想像以上に、ピーナッツそのものの素材感を感じることができ、美味しかったです!
これ、お料理にもオススメだと思います!
ほうれん草などの青菜のお浸しに、このピーナッツバターにもう少しお砂糖と、お醤油を加えて和えれば、すごく美味しいと思う!
1.81kgと、まさしく業務用にも使える大容量で。価格は¥1,038。
普段ピーナッツバターを買わないので、これがどのくらいお値打ちかわからないんですが、品質はとってもいいので、高くはないことはわかります!
ランチはピーナッツバターサンドとまるごとりんご、なんていう、ザ・アメリカンなランチもたまにはいいかも!
以前の職場のアメリカ人の方のランチがそうでした♪
かなり大きいので、売り場で見つけたら、チェックしてみてくださいね♪
ピーナッツバター好きにはきっと、たまらない商品です!

まあちゃんのSKIPPYピーナッツバターロールパンの手作りレポートは、
こちら。
http://cockatielma.blog.fc2.com/blog-entry-182.html