
コストコベーカリーの新商品のご紹介です。
コストコ会員になってコストコに行くようになり、日本のパン屋さんでは聞いたことのないような名前のパンに出会うことが多くなりました。
「ターンオーバー」もそうでした。
最初は、何それ?ってわからなかったけど、ターンオーバーとは日本語でいうところのパイのひとつです。
パイ生地を折り返して成形することから、ターンオーバー、と呼ばれているようです。

今回は上で折り返されていて、下で生地をひっつけた形跡が見られます。
それに丸みをもたせて、上に切り込みを入れてあることで、シェルのような形になっているのだと思います。
少し前まで、ダークチョコレートターンオーバーが売られていました。

大人にも子供にも大好評のターンオーバーでした!
この時は板チョコのようなチョコレートが入っていて、それが焼きチョコみたいな食感になっていて美味しかったんです。
今回の中身は、ヘーゼルナッツチョコレートクリーム。
コストコでも以前売られていたヌテラのようなクリームということ。
最近ではコストコで売られているのは、ペノッティのヘーゼルナッツ&バニラに代わっているかな。
これ、甘いのOKな人にとってはすっごく美味しくて、たくさん入ってるのにペロリと食べ切ってしまう、ヤバいやつなんです!
私はハマるとあまりに危険なので、買うのを辞めたくらい、美味しいです!
ペノッティはバニラとの2色入りなんだけど、ヘーゼルナッツチョコレートクリームの方だけをパイ生地に入れて焼いたのが、ヘーゼルナッツチョコレートターンオーバー、という感じ。

クリームはもったりというのでしょうか、とろりとかの柔らかいものではなく、固めです。
そして、濃厚です!
パイはサクサク♪

そして今回は、いつものターンオーバーと違う特徴があります。

表面にテリがあること。
そして、小さな粒つぶのトッピングがあります。
お友達のおうちで一緒に食べたら、お友達は「この粒つぶ美味しい♪」と気に入っていました♪
甘いアラレ、って感じです。
カリッとする食感。
それから、新しいものはあまり手を出さない娘が今回はすごく気に入りました!
お友達のおうちで半分の3個をみんなで食べたので、あとの3個を持ち帰りましたが、私は2分の1個を食べただけであとは娘が食べて完食しました!
今回はテリがあり、くっつきやすいので、

コストコの容器から移して保存する場合には、コストコのオーブンシートなどを使用するのがオススメです。

これならお互いがくっつかず、このまま持って食べることもできます。
ひとつひとつがかなり大きいです。
で、6個入り¥998。
1個¥166は、パン屋さんではなかなか実現できないコストコならではのコスパだと思いますよ!
娘が気に入っているので、次に行った時も買って来てあげたいと思います!
にほんブログ村