fc2ブログ

コストコ☆オススメ商品☆活用術

コストコ大好き!商品の感想やお気に入りの活用法をご紹介♪
2023年09月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2023年11月

ブログお引越しのお知らせ☆今までありがとうございました!

みなさまいつもご訪問&応援ありがとうございます(*゚▽゚*)!


このブログ、お引越しして新装オープンすることになりました!

新しいURLは、


ブックマーク登録など、してくださっている方は、
新しいURLで再度登録お願いいたしますm(_ _)m

今度のブログは、

LINEが運営しているlivedoorblogです!
ご縁あってお引越しさせていただくことになりました。
この写真は、LINE本社に打合せで訪問した時のもの。

というわけで

↑↑↑こちらからLINEの登録できます!
ポチっとして、ぜひ今後ともご訪問いただけるとうれしいです♪

パソコンの方は、こちらから↓

登録できますので、よろしくお願いします(≧∇≦)

ここでたくさんの方と交流ができ、本当に感謝でいっぱいです。
ありがとうございました!!!


そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします(*゚▽゚)ノ
また、お会いしましょう♪

にほんブログ その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村











[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LDK (エル・ディー・ケー) 2017年 11月号 [雑誌]
価格:629円(税込、送料無料) (2017/9/28時点)



スポンサーサイト



NEW!☆CALMIEN オーガニックルイボスティーペットボトル☆500ml×24本☆


コストコの大人気商品・ルイボスティーに、ペットボトルバージョンが登場しました!

CALMIENのルイボスティー、ティーバッグタイプは40個ティーバッグ×4箱セットで売られています。

これで購入時¥878。
激安!
ホットで飲む時は急須やマグカップに熱湯を注いで飲んでいます。

アイスルイボスティーにしたい時は、調子よく煮出す→冷ます→冷蔵庫で冷やす、を繰り返し続けられる時もあれば、冷蔵庫のスペースが足りない、とか、冷ます手間(時間かかる)のが面倒、などの理由で作らなくなってしまうこともあります。
とか、家族みんな飲む時はすぐ減るからいいけど、私しか飲まない時もありそうすると冷蔵庫のスペースがもったいない、とか。。
もちろん、ティーバッグで煮出した方がコスパ含めてよいのですけれど、、、

でも、アイスルイボスティー好きなんですよね、私!
だから、飲みたい時にパッと飲めるペットボトルタイプは、大歓迎♪

500mlで、日本製造品なので、日本のペットボトルです。
私はこのアイスルイボスティーペットボトルを、会社に行く時に持って行きたいのです!

煮出して冷まして水筒に入れて行くのがベストですよね、わかってる。
でも、コーヒーを水筒に入れて持って行くしロクサーヌのお水のペットボトルも持って行っているので、ここにさらに水筒っていうのは重いし難しい。。
こんなに持って行くんだから、飲み切れないかもしれない。。
水筒なら、残して来たら捨てることになるけど、ペットボトルは口を付けなければまた冷蔵保存できますよね、会社に冷蔵庫あるし。

やはり利便性は、高い!

お出かけにもいいですしね。
例えば実家の両親が遊びに来て、みんなで観光に出かける時に1人1本持たせられる、とか。
欲しかった商品が来た!という感じ。

もちろんおうちでのリラックスタイムにも♪

ノンカフェイン&ゼロカロリーで、赤ちゃんから年配の方まで飲めるのもいいですよね♪
お風呂上がりや寝る前のドリンクにもぴったり。

ティーバッグで煮出した方が、やはり香りがよく出て美味しいです。
ペットボトルの方が、さっぱりとしています。
香りも薄い印象。
濃いのが飲みたい時は、ティーバッグがオススメ。

でも、久しぶりに、きゃー欲しい!うれしい!となった商品です!
24本セット¥1,680。
1本あたり¥70税込なので、外でよくペットボトルのお茶を買う方には節約にもなります。
おまけに健康美容への作用も期待できるから、気になる方はお試しくださいね♪

にほんブログ その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

昨日のコストコ!座間倉庫店by夫 5月15日


昨日は夫が、1人コストコ行って来てくれました!

タイヤ交換のため。
ゴールデンウィークに開催していたタイヤフェアでのタイヤ交換予約が、ようやく昨日だったというわけ。
仕事の予定、家の予定と、コストコタイヤセンターの空きを合わせたら、予約から2週間以上先の昨日になったのです。
タイヤフェアは5月7日まででしたが、21日までフェアの値引き適用でしたので、フェアの恩恵を受けることができました♪

タイヤ交換の話は、また後日、書きたいと思います。
今日は、昨日の購入品をご紹介!
私も行きたくて仕方なかったけど仕事だったので、買出しリストを書いてお願いしました。

今週は、オーガニックフェア開催中のコストコ!
最初の写真は、オーガニックアウトドアボディスプレーセット¥2,180から¥500オフの¥1,680。
これ、毎年人気で、早くに売り切れてしまうそうです!
昨年は悩んでいる間に次のコストコでは、無かった。
ので、今年は早く買うぞ!と決めていたのです。

¥500オフは、大きい!
やった~♪

それから、新商品ですよね?!

オーガニックルイボスティーのペットボトルバージョン500ml24本¥1,680。
メール見て、お願いしました!
うれしい♪
会社やお出かけの時に持って行きます♪

今週末は娘の運動会なので、

凍らせて持って行きたいレッドグレープフルーツカップ¥1,598。
箱、変わってた。

いつもの。

娘の大好物のあじ一夜干しをお願いしたら、2パック買って来てくれた!
そうそう、娘が好き過ぎて、1パックじゃ足りないのです!笑
¥798×2。
昨夜1パック食べました、今夜もあじ!笑

フリルレタス¥198。
安いから、と思って頼んだけど、いつもより安かった!
うれしい♪

クロレッツオリジナルミント¥998。
私の仕事のお供、マストアイテム。
昨日の午後一で切れたから、あーよかった!

ダシダ¥888は、思いがけずストアクーポン¥190オフだった(*゚▽゚*)
やったー♪

たこ¥907分。
たこ焼き?たこザンギ?たこぶつ?アヒージョ?
明日あたりの夕飯に。

たまご20個¥370。
運動会もあるしー。

なんでもいいから食べたい豚肉をひとつ、と頼んだらこれ買って来てくれました。
国産豚肉ロースうすぎり100g¥158。
昨日のおかずにさっそく使いましたよ♪

コストコスタバコーヒーは、エスプレッソブレンド¥1,688を2つ。
夫は最近ハウスブレンドよりエスプレッソブレンドばかり、好んで買います。

あと、ロクサーヌミネラルウォーター500ml35本セット¥788を買って来てもらいました。
私がほぼ毎日1本飲むので常備ですが、重いので今日は夫ごルイボスティーもがんばって運んでくれて感謝☆

夫のお買い物。

老田屋高山ラーメン醤油味8食入り¥598。
新商品ですね(*゚▽゚*)!
以前ロードショーで2回、買ったことがあります。
ロードショーでは、いろんなスープが選べるのですが、常設に登場したのは高山ラーメンらしい醤油味のみ。
常温保存なのが便利、献立に困った時には高山ラーメンにしよう!

アディダスメンズソックス6足¥1,398。
夫の。

以上、昨日の購入品でした!

ペットのルイボスティー、さっそく飲んでますが、すごくいいです♪
うれしいな~。
コストコで売っているティーバッグのCALMIENのものだから自分で煮出せばいいのに。
と思いながらもやっぱりそのまま会社にも持って行けるし、便利(≧∇≦)!

一緒に行きたくて行けなかったコストコ。
でも欲しいものたくさん買って来てもらえたし、夕飯の買い物をする手間が省けてうれしかった♪

今週は、いろいろイベント盛りだくさんな私です!
コストコパワー注入して、がんばります(*゚▽゚*)!



にほんブログ その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村



















『コス友だより』~みーちゃんのオススメコストコ愛用品~


お友達のみーちゃんちにお邪魔した時に、コストコオススメ商品を教えてもらいました!

最初の写真は、Brookfarmのmt.bogong walkabout mixというミックスナッツ&ドライフルーツ&チョコチップ。

オススメポイントは、美味しいベルギーチョコレートが入った、エナジーブレンドだということ!
これがとても美味しい(≧∀≦)!

でありながらも、snack without regret と書かれていて「後悔しないスナック」。
ドライクランベリーにレーズン、ヒマワリのタネ、アーモンド、ピスタチオ、マカダミアナッツがブレンドされていて、栄養価が高い。
レーズンは種ありで、みーちゃんはこの種を出すのがめんどうと言っていたけれど、食べちゃう種じゃない?と思い、私はそのまま食べちゃいました。
ちょっとプチッとガリッとした感触ですが、難なく食べられます♪

ハイキングとかトレッキングとか、カロリーを消費する時の捕食にもなりそうですが、普段の生活の小腹空いた時のおやつや、ワインなどのおつまみにぴったりのミックスです♪
500g入りで¥1,500~1,600とかくらいだそう。
とにかくチョコチップが美味しくて、おすそ分けしてもらったのですが、娘が美味しい美味しいと食べ尽くしました!
今度私も買ってみたいです。

続いてこちら。

先日開催中だったイタリアフェアで購入という、トマトバジリコソース。
クラシコやマリナラソースだと1本ごとの容量が多いのですが、こちらは小さめで少人数家庭でも使いやすいのです。
デモでは、1本400g、これがだいたい4人分と紹介していたそう。

みーちゃんは6本セットを、お友達と3本ずつシェアしたとのこと。
少人数家庭どうしシェアするのにぴったりの商品ですね♪
そして、美味しいそうです♪

それからこちら。

セタフィルのクリーム。
娘ちゃんが肌が敏感で、使えないローションやクリームが多い中お試ししたセタフィルは、大丈夫だそう!

そして効果もいいそうですよ♪
2本セットだけど、リビングと洗面所に置いてどんどん使っているのだそう。
ちょっと手に付けさせてもらったのですが、とても濃厚なクリームながら肌馴染みがよく、ベタベタしない使い心地は良かったです。
私はアバロンオーガニックスのボディローションを愛用していますが、こちらセタフィルは香りがないので香りの無いものをお好みの方にはこちらがいいですね。

あとはアバロンローションより、もったりしています。
乾燥の気になるハンドや秋冬のボディにオススメだと思います!

以上、今日のコス友だより、みーちゃんのオススメコストコ品でした(*゚▽゚)ノ
自分の知らないコストコ商品を教えてもらえて、お友達って本当にありがたい( ´ ▽ ` )
次回のコス友だよりも、お楽しみに☆

にほんブログ その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

NEW!☆CRAFT チーズドレッシング☆4種6本セット☆


コストコの新商品・クラフトチーズドレッシングをご紹介します。
ゴールデンウィークのコストコで発見。
クラフトのチーズといえば、パルメザンチーズはコストコで買うけど、サイズがすごく小さいボトルでいつものと様子が違う。
粉チーズのバラエティセットが出たのかな?なんて思って近づいてみたら、なんとチーズドレッシング!
わお!
珍しいし、美味しそう(*゚▽゚*)!
そう思いながらも、その日はBBQの買出し、6本消費できるかも検討する時間さえなく、買わずにいました。
そのBBQで、お友達のみーちゃんが「近日中にコストコ行くけど、何か買う?」と聞いてくれたので、シェア購入に誘ってみました♪
買って来てくれた♪

内容は、パルメザンシーザー2本、ベーコン&チェダーチーズ2本、胡麻&クリームチーズ1本、5種のチーズ1本の、4種6本。
みーちゃんは、6年生の娘ちゃん=私の娘の同級生とご主人の3人家族だけど、ご主人が今単身赴任中だから普段ママ娘2人暮らしなんです。
それでも、このドレッシングは1本175mlと小さいから、きっとシェアならいける!と思い誘ったら、Yes!のお返事♪
うれしかった♪
クラフトの、この春の新商品なんですね!
みーちゃんはスーパーでも見かけた、とのこと。
価格はやはりコストコの方が割安。
6本¥1,298。
クラフト製品は、ハインツが販売しているんですが、オンラインショップでは

と何かの間違いじゃないかと思うくらい高価Σ(゚д゚lll)
パルメザンシーザーとベーコン&チェダーチーズは2本ずつだから1本ずつシェアできました。
胡麻&クリームチーズ、5種のチーズは1本ずつだから、私が胡麻&クリームチーズ、みーちゃんが5種のチーズとなりました。
お互い味が気になるので、みーちゃんのおうちで両方味見しました。

まず、5種のチーズ。

傾けても、

全然垂れてこないほど、

濃厚でドロッとしてました!
お味は、シーザードレッシングのかなり濃厚版、という感じで、5種も使われているというチーズのコクが楽しめるドレッシングでした。
美味しくて、みーちゃんの娘ちゃんゆっぴぃもすごく気に入っていた!
胡麻&クリームチーズ。

こちらは、普通の胡麻ドレッシングみたいな柔らかさ、液状といえます。
お味は、普通の胡麻ドレッシングによく似ていながら、チーズの酸味とコクが加わったように感じました。
こちらも美味しい!
ボトルはとってもコンパクトで少ない容量なので、参考までに他製品と比較。

今回のチーズドレッシングは右から2番目。
その右隣のジャンボクラフトチーズはコストコのパルメザン粉チーズ。
左2本は近所スーパーで買ったレギュラーサイズのピエトロドレッシングとキューピーシーザードレッシング。
チーズドレッシング、余る心配がなく使いやすいサイズですよね♪
1本あたり約¥216ですもんね。
クラフトチーズのというブランド品ですが、どんなドレッシングと比べてもお値打ちで、美味しくて、オススメだと思います♪
にほんブログ その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村










プロフィール

lilicoco

Author:lilicoco
コストコ大好き☆
商品の感想やお気に入りの活用法をご紹介したいと思います。
リリと娘のココの毎日楽しいコストコ生活♪

カテゴリ
検索フォーム
Ads by Google
お気に入り♪オススメサイト集
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村 mytaste.jp
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ライフ
236位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ショッピング
22位
アクセスランキングを見る>>
ご訪問ありがとうございます♪
POWERED
Template by
FC2ブログのテンプレート工房
Design&Customize by
Pretty Heart-blog
Material by amu*ca
Powered by FCブログ